今日のエコショップの暮らし方教室「布花教室」が開催されました。

今回はミニバラのピンブローチを作られたようです。
オーガンジーを使って花びらがたくさん入ったミニバラが豪華な印象ですが
デージーも入っているのでカジュアルなファッションでも幅広くつかえそうですね。
参加者の方も素敵な作品に喜ばれていました。
少人数制の教室なのでわからないときにすぐに先生に聞けて
制作を愉しんでいただけたようでした。
次回は一重の薔薇のコサージュを作ります。
卒業式などフォーマルなシーンも増える時期にも使えそうです。
お問い合わせ、お申込みはエコショップイトコー、またはイトコーまでお願いいたします。
<わっちゃん>

今回はミニバラのピンブローチを作られたようです。
オーガンジーを使って花びらがたくさん入ったミニバラが豪華な印象ですが
デージーも入っているのでカジュアルなファッションでも幅広くつかえそうですね。
参加者の方も素敵な作品に喜ばれていました。
少人数制の教室なのでわからないときにすぐに先生に聞けて
制作を愉しんでいただけたようでした。
次回は一重の薔薇のコサージュを作ります。
卒業式などフォーマルなシーンも増える時期にも使えそうです。
お問い合わせ、お申込みはエコショップイトコー、またはイトコーまでお願いいたします。
<わっちゃん>
▲
by ecoshopitoko
| 2013-12-26 18:19
| 暮らし方教室
今日のエコショップの暮らし方教室は
「ヘルシー石焼料理の体験教室&体験会」が開催されました。
この教室は高いレベルの遠赤外線を出し続ける
天然石のプレートを使っていろんな食材を使った
お料理を試食することができます。
遠赤外線の効果で食材を酸化させずに焼くことが出来るので、
旨味が凝縮し、おいしくいただけます。
今回、参加された方も食材のおいしさに驚かれていました。
中でも「ししゃも」が大好評でした。

ふっくらとした食感と旨味がぎゅっ。
野菜もそのものがおいしいと好評でした。
そして、こんな調理器具があることに驚かれていました。
量販店で様々な調理器具が売られていますが、
価格ももちろん大切ですが、
自分が求める「質」も大切だと思います。
いろいろ探してみるとおもしろい物にであえるように思います。
<わっちゃん>
「ヘルシー石焼料理の体験教室&体験会」が開催されました。
この教室は高いレベルの遠赤外線を出し続ける
天然石のプレートを使っていろんな食材を使った
お料理を試食することができます。
遠赤外線の効果で食材を酸化させずに焼くことが出来るので、
旨味が凝縮し、おいしくいただけます。
今回、参加された方も食材のおいしさに驚かれていました。
中でも「ししゃも」が大好評でした。

ふっくらとした食感と旨味がぎゅっ。
野菜もそのものがおいしいと好評でした。
そして、こんな調理器具があることに驚かれていました。
量販店で様々な調理器具が売られていますが、
価格ももちろん大切ですが、
自分が求める「質」も大切だと思います。
いろいろ探してみるとおもしろい物にであえるように思います。
<わっちゃん>
▲
by ecoshopitoko
| 2013-12-24 17:56
| 暮らし方教室
今日は2日降り続いた雨も上がり、お日様も顔を出してくれました。
エコショップの暮らし方教室は「磁器絵付け教室」が開催されました。

白磁器に転写紙や色をつけてオリジナルの器を作ります。
絵付けをしたあとは先生が焼成していただだけるので
もちろん、食器としても使えます。
まずは絵付けをして焼成、
色付して焼成。
時間を掛けて自分のお気に入りをつくることができます。
記念のプレゼントにも素敵ですね。
来年の1月より、
磁器絵付け教室は毎月第3木曜日に開催いたします。
体験コースや、
基本技術を身につければご自分の好きな作品を作ることができます。
お気軽にお問い合わせくださいね。
教室は予約制です。
お問い合わせ、ご予約はエコショップイトコーまでお願いいたします。
<わっちゃん>
エコショップの暮らし方教室は「磁器絵付け教室」が開催されました。

白磁器に転写紙や色をつけてオリジナルの器を作ります。
絵付けをしたあとは先生が焼成していただだけるので
もちろん、食器としても使えます。
まずは絵付けをして焼成、
色付して焼成。
時間を掛けて自分のお気に入りをつくることができます。
記念のプレゼントにも素敵ですね。
来年の1月より、
磁器絵付け教室は毎月第3木曜日に開催いたします。
体験コースや、
基本技術を身につければご自分の好きな作品を作ることができます。
お気軽にお問い合わせくださいね。
教室は予約制です。
お問い合わせ、ご予約はエコショップイトコーまでお願いいたします。
<わっちゃん>
▲
by ecoshopitoko
| 2013-12-20 18:15
| 暮らし方教室
環境・風土と共生する木の家づくりと暮らしを取り上げている風土社の「チルチンびと」。
その別冊「イトコー特集」が発売となりました。

イトコーモデルハウスをはじめ、
イトコーの家の住まい手様の暮らしを愉しむ様子とともに、「住まい」を掲載しています。
健康的な住まいについての解説も掲載しています。

もちろん、エコショップも

こう振り返ると、様々なイベントを開催させていただき、
たくさんの方々にご参加いただいたことを本当に感謝いたします。
来年、イトコーは65周年を向え、エコショップは10周年を向えます。
これもお客様、地域の皆さまのおかげでございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
また、この「チルチンびと 別冊イトコー特集」は書店でも販売しておりますが、
エコショップやモデルハウスでもご覧いただけます。
是非、お立ち寄りください。
また、現在発売中のチルチンびと 別冊44にも「イトコーの家」が掲載しています。
<わっちゃん>
その別冊「イトコー特集」が発売となりました。

イトコーモデルハウスをはじめ、
イトコーの家の住まい手様の暮らしを愉しむ様子とともに、「住まい」を掲載しています。
健康的な住まいについての解説も掲載しています。

もちろん、エコショップも

こう振り返ると、様々なイベントを開催させていただき、
たくさんの方々にご参加いただいたことを本当に感謝いたします。
来年、イトコーは65周年を向え、エコショップは10周年を向えます。
これもお客様、地域の皆さまのおかげでございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
また、この「チルチンびと 別冊イトコー特集」は書店でも販売しておりますが、
エコショップやモデルハウスでもご覧いただけます。
是非、お立ち寄りください。
また、現在発売中のチルチンびと 別冊44にも「イトコーの家」が掲載しています。
<わっちゃん>
▲
by ecoshopitoko
| 2013-12-17 17:53
今日は変なお天気ですね。
すごい雨の音に目が覚めましたが、あっという間に上がり、
暖かい日差しが気持ちいい…
と思ったら突風が!
少し乾燥が和らいだように思いますが
気温差が激しく、風邪が流行っているようです。
引き続き体調管理にお気をつけ下さい。
エコショップの暮らし方教室は
「プリザーブドフラワー教室」が開催されました。
今回はお正月アレンジを制作されました

竹や水引がお正月らしさを演出し、
最後にローズにゴールドスプレーがあしらわれ、
ゴージャスでもあり、品もあります。
参加者の方も喜ばれていました。
先生の完成作品をエコショップに飾らせていただけることになりました~
先生ありがとうございます。
<わっちゃん>
すごい雨の音に目が覚めましたが、あっという間に上がり、
暖かい日差しが気持ちいい…
と思ったら突風が!
少し乾燥が和らいだように思いますが
気温差が激しく、風邪が流行っているようです。
引き続き体調管理にお気をつけ下さい。
エコショップの暮らし方教室は
「プリザーブドフラワー教室」が開催されました。
今回はお正月アレンジを制作されました

竹や水引がお正月らしさを演出し、
最後にローズにゴールドスプレーがあしらわれ、
ゴージャスでもあり、品もあります。
参加者の方も喜ばれていました。
先生の完成作品をエコショップに飾らせていただけることになりました~
先生ありがとうございます。
<わっちゃん>
▲
by ecoshopitoko
| 2013-12-10 16:54
| 暮らし方教室
今日の暮らし方教室、エコショップでは「安心おやつパン教室」が開催されました。

今回はこの時期に合わせて、クリスマスのおやつパンとしては定番の
「シュトーレン」を2種類の酵母で作られたようです。
・自家製酵母で2日かけて作る じっくりシュトーレン
・白神こだま酵母で作るクイックシュトーレン


作りながら、皆さん、食の大切さについてのお話など
盛り上がっていました。
参加者の皆さんもただ作るだけでなく、
先生とのお話や空間も愉しんでいただけたようでした。
モデルハウスでは「サンキャッチャー教室」が開催されました。
こちらも、クリスマスカラーを使ったサンキャッチャーを作られていて
オーナメントとしても使えそう。
いつものクリスマスに手作りを少し加えるだけで
家族やお友達と過ごすクリスマスがさらに
素敵な時間になりそうですね。
<わっちゃん>

今回はこの時期に合わせて、クリスマスのおやつパンとしては定番の
「シュトーレン」を2種類の酵母で作られたようです。
・自家製酵母で2日かけて作る じっくりシュトーレン
・白神こだま酵母で作るクイックシュトーレン


作りながら、皆さん、食の大切さについてのお話など
盛り上がっていました。
参加者の皆さんもただ作るだけでなく、
先生とのお話や空間も愉しんでいただけたようでした。
モデルハウスでは「サンキャッチャー教室」が開催されました。
こちらも、クリスマスカラーを使ったサンキャッチャーを作られていて
オーナメントとしても使えそう。
いつものクリスマスに手作りを少し加えるだけで
家族やお友達と過ごすクリスマスがさらに
素敵な時間になりそうですね。
<わっちゃん>
▲
by ecoshopitoko
| 2013-12-09 19:45
| 暮らし方教室
▲
by ecoshopitoko
| 2013-12-07 19:24
| 企画展
明日、12月8日(日)は
モデルハウス&エコショップにてone day only eventを開催いたします。
モデルハウスでは1day cafeやペレットストーブの体感会など開催します⇒詳しくはコチラ
エコショップでは企画展開催中の「しずく・・・展」の限定販売を行います
豊川市八幡町にて月に1度開店する
「UN PETIT PEU」さんの焼き菓子をはかわいいギフトセットもありますよ。
試食させていただきましたが、思わず笑顔になっちゃうおいしさです。
(安全性の高い国産小麦やもみじたまごを使用しています。)
「yu-kari」さんの季節の生花の草木を可愛く
組み合わせたアレンジやブーケやリースがx'masをオシャレに演出してくれます。
写真のブーケは300円です。
どちらもかわいいのにリーズナブルな価格がうれしいです。
是非、お立ち寄りくださいね。
数に限りがございます。売り切れの際はご了承下さいませ。
<わっちゃん>
モデルハウス&エコショップにてone day only eventを開催いたします。
モデルハウスでは1day cafeやペレットストーブの体感会など開催します⇒詳しくはコチラ
エコショップでは企画展開催中の「しずく・・・展」の限定販売を行います
豊川市八幡町にて月に1度開店する
「UN PETIT PEU」さんの焼き菓子をはかわいいギフトセットもありますよ。
試食させていただきましたが、思わず笑顔になっちゃうおいしさです。
(安全性の高い国産小麦やもみじたまごを使用しています。)

「yu-kari」さんの季節の生花の草木を可愛く
組み合わせたアレンジやブーケやリースがx'masをオシャレに演出してくれます。

どちらもかわいいのにリーズナブルな価格がうれしいです。
是非、お立ち寄りくださいね。
数に限りがございます。売り切れの際はご了承下さいませ。
<わっちゃん>
▲
by ecoshopitoko
| 2013-12-07 17:21
| 企画展